『沖縄県地産地消シンポジウム2010』! 2010年08月23日22:55 カテゴリー │◆沖縄県『おきなわ食材の店』 日 時:平成22年8月18日(水)午後1:45~3:45(1:15 受付開始) ※1:00~ 「おきなわ食材の店」登録交付式を行います。 場 所:沖縄県庁4階 講堂 先日の『おきなわ食材の店』認証交付式後に行われた、『沖縄県地産地消シンポジウム2010』も楽しくて為になるお話が沢山聞けて良かったです! 基調講演は、【ヘルスプランニングカエ 代表 伊是名カエさん】で、 『島の恵みで元気な沖縄を ~地産地消をとおして~』という演題でした。 伊是名カエさんの話は、ボクも飲食業を始めて疑問に感じていた事などをお話されていたので、とても勉強になりました。 最後は、パネリスト同士でのディスカッションを行い異業種間でそれぞ《地産地消》について議論を交わしておりました。 パネリスト ・ヘルスプランニングカエ 代表 伊是名カエさん ・光文堂印刷(㈱) 「おきなわいちば」編集長 高安夏子さん ・道の駅『許田』 駅長 比嘉雅貴さん ・わらびん茶房「カナ*カナ」 店長 松田一志さん コーディネーター 沖縄テレビ 報道部 アナウンサー 本橋亜希子さん こちらは、認証交付式・シンポジウムの会場内に設けられた【椛弁当】のブースです。 ココには、昨年『気ままにロハススタイル』に出演した時のDVDを再生していたり、当日の日替わり弁当を展示していたりと、かなり良いPRをする事が出来ました! タグ :沖縄県地産地消シンポジウム2010おきなわ食材の店 Tweet Share on Tumblr 同じカテゴリー(◆沖縄県『おきなわ食材の店』)の記事 「たんかん」を食べよう!(2023-01-27 17:13) 【県産ガチュン(目鯵)の南蛮漬け】(2020-12-02 17:02) 【チラシ完成❗】(2020-10-06 18:09) 【マンゴーの日】(2020-07-15 11:46) 【季節のお野菜 肉詰めiroiro】(2020-07-03 21:36) 【本日のまかない】(2020-06-20 23:05) コメント(0) ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 画像一覧